前回、米国はハワイ州のホノルルでの、
全国初めての道路横断中スマホ凝視禁止法律施行の記事でした。
今回は米国からヨーロッパへと飛んで、オーストリアは第2の都市
リンツでの歩行者保護用の、全国初めての試み? の記事です。
まあ、どちらかと言えばドライバーに向けてのちょっと真面目そうな
交通安全上の ”トリック”とでも言えましょうか。
横断歩道前で一時停止しないと衝突してしまい、
精神的に心理的にダメージ、
ご自分の車に穴を開けてしまうことになるかもしれませんよね。
Linz bekam ersten 3D-Zebrastreifen Österreichs
LINZ. Linz hat den nach Angaben der Stadt ersten
3D-Zebrastreifen Österreichs bekommen.
Durch eine optische Täuschung wirkt der Schutzweg
in der Linken Brückenstraße, als würde er schweben.
Allerdings ist der Effekt nur in eine Richtung sichtbar,
daher ist er hauptsächlich für Einbahnen geeignet.
Der Übergang soll die Aufmerksamkeit der Autofahrer
für Fußgänger erhöhen.
http://www.nachrichten.at/oberoesterreich/linz/Linz-bekam-ersten-3D-Zebrastreifen-OEsterreichs;art66,2737847 17. November 2017
(→ ドイツ語文法暗示的解説)
リンツ市、オーストリア全国で初めての3Dのゼブラ横断歩道
リンツ発ーーリンツ市は市当局の情報によると全国で初めての
3Dゼブラ横断歩道を得ることになった。
目の錯覚によって(市内)リンケ・ブリュッケン通りの
同横断歩道はまるで宙に浮いているかのようである。
尤もその効果の程は一方向に向かってのみ見ることが出来るので、
これは主に一方通行の道路に適している。
この横断歩道は自動車運転手の歩行者に対する注意を高めることに
寄与するとされる。
Der brandneue 3D-Zebrastreifen befindet sich in Urfahr
in der Linken Brückenstraße auf Höhe der Kaltenhauserstraße.
An einem weiteren schwebenden Fußgängerübergang wird bereits
auf der gegenüberliegenden Fahrbahn gebastelt.
Optische Täuschungen im Straßenverkehr sind aktuell auch
in Kärnten und Salzburg Thema.
Ursprüngliches Vorbild für diese außergewöhnliche Verkehrsmaßnahme
für mehr Sicherheit ist ein kleines Fischerdorf in Island.
この新しくお目見えした3Dゼブラ横断歩道はリンツ市はUrfahrウーアファール地区はカルテンハウザー通りに接したリンケ・ブリュッケン通りにある。
もう一つ別の宙に浮いた横断歩道は既に反対側の車線にも描かれている。
道路交通上での目の錯覚はケルンテン州とザルツブルク州でも現実的なテーマになっている。
この特殊な交通安全上の措置、そもそもの模範となるものはアイスランドは一小漁村にある。