AUA hebt ohne „Damen & Herren“ ab
オーストリア航空は「紳士淑女の皆様」なしで離陸する
Passagiere werden künftig geschlechtsneutral angesprochen
(機上の)乗客は将来、性別には関係なく話し掛けられるだろう
Für viel Unternehmen ein neues Thema: Wie spreche ich meine Kundschaft gendergerecht an?
Der Lufthansa-Konzern umfliegt die Hürde und verzichtet künftig einfach auf Anreden
wie „Damen und Herren" bzw. „Ladies and Gentlemen". „Uns ist es wichtig, dass wir
in unserer Ansprache alle berücksichtigten“, so die Airline.
多くの企業にとっては新たなテーマだ。顧客に向かってはどのように性別に関係なく話し掛けをするか。ルフトハンザ社はこのハードルを迂回飛行して、将来は ”Damen und Herren” または ”Ladies and Gentlemen” といったアナウンス言葉を使わない。『どのようにアナウンスするのか、全てを考慮に入れることが私共にとっては重要なのです。』と同航空会社の言。
この世には男・女、オス・メスといった2様の存在様式しかないかと思われますが、
この性別を区別することにとっても気を使っているのがドイツ語(実は独語だけに
限ったことではないのですが、)の世界ではないでしょうか、と痛感するこの頃です。
ドイツ語という言葉を学び始めます。
するとドイツ語名詞には男女の性別があるのだと知らされます。
男性、女性だけでなく「中性」もあることに驚かされたり戸惑ったり、
そんな思いを抱いた人も当初いらっしゃたかもしれませんね。
わたしはそうでした。
ドイツ語とのお付き合いとは、男女という2性にとっても拘ることにもなるようです。
何が問題になっているのでしょうか。
何十年前かから始まった女性の権利を特に主張する人たちが現れて来ました。
女性を区別するな、と男性たちに向けた抗議運動と言えるでしょうか。
男女の同権を主張するだけでなく実行・実現を目指して運動は続いているようです。
社会のあらゆる分野にあって男女平等を定着させる。
尤も何がどうすることが男女平等といった扱いとなるのか、
議論の余地があるようですが。
geschlechtsneutral (geschlecht_neutral) 性別に中立的であること
gendergerecht (gender_gerecht) 性別について適切であること
Die Neuerung gilt für die gesamte Gruppe, also auch für Swiss. Eurowings, Brussels und AUA.
Aber was hört man künftig an Bord der rot-weiß-roten Airline? "Wir werden unsere Fluggäste
mit ´Guten Tag´, ´Guten Abend´ oder ´Herzlich willkommen an Bord´ genderneutral begrüßen,
sagt die AUA. Abseits davon ist sowieso das geschlechtsneutrale "Sie" üblich. Die genaue
Formulierung bleibt dabei der Cabin-Crew überlassen.
新たな施策は全グループに適用される、すなわちスイス航空、ユーロウィングス、ブラッセル航空、そしてオーストリア航空である。でもオーストリア航空の機上では将来、何が聞こえてくるのだろうか。『わが社では乗客には´Guten Tag´、´Guten Abend´、または ´Herzlich willkommen an Bord´と性別には中立的にアナウンスいたします』とオーストリア航空の言。それとは別にとにかくにも性別に中立的な Sie が普通になっている。どのように仔細にアナウンス言葉がなされるかは機内のクルーの裁量に任されている。
Neu ist das nicht. Air Canada verzichtet seit 2019 auf die Anrede "Ladies and Gentlemen"
bzw. das französiche "Mesdames et Messieurs". Stattdessen werden Gäste mit "everybody"
oder "tout le monde", also mit "jeder" oder "alle" angesprochen.
Auch bei der US-Fluglinie Delta Air Lines gilt seit 2020 ein "Hello, everybody."
これは別に新しいことではない。カナダ航空は2019年以降、”Ladies and Gentlemen”、フランス語で”Mesdames et Messiers”であるが、これらを使っていない。その代わりに乗客は"everybody" や "tout le monde"、、つまりドイツ語でいうところの "jeder"や"alle" とアナウンスされる。米国のデルタ航空でも2020年以降、 "Hello, everybody." を使っている。
スポンサーリンク