誰が幸せなのでしょうか


幸せですか?

街中で突然知らない人に尋ねられたことをつい思い出してしまいますが、、、如何でしょうか。
幸せですか。仕合わせですか、とこういう風にも書き表せるのでしょうか。

尋ねられても即座には答えられず、躊躇しています。答えられない。
自分は幸せなのか、どうなのか。
幸せってどういう意味なのかしら、などと自問しはじめる自分がそこにいる? 

直ぐに答えられないでいる自分は幸せではないのかも知れないと勝手に結論を出してしまうかもしれない。

時々、色々な人たちのブログを読みますが、愚痴ったらしい。
幸せではないのかもしれませんね。
自分に満足できていない人は幸せを感じることに鈍感になってしまっているのかもしれませんね。
いや、実際、幸せでないのかもしれません、分かりません。

自分は幸せなのかどうなのか、と考え込んでしまう人は実は幸せではないのかも知れません。

でも直ぐに答えられる人は幸せなのでしょうか。
自分は幸せではないと直ぐに答えるのでしょうか、率直に。

幸せではないと答えたくない、認めたくないから口ごもってしまうのでしょうか。

何を以て幸せなのでしょうか。

個人的なレベルの話ではなく、世界的なレベルでの総括的な幸せ度が公表されています。
以下、簡単な新聞記事をご紹介します。


DIE WELT Freitag, 26.11.2021
Die Finnen sind am glücklichsten
フィンランド人が世界で一番幸せ

Österreich liegt an der 10. Stelle
オーストリア人は世界第10位

因みにこれはオーストリアの日刊紙から引用した記事です。
オーストリア人に焦点を合わせるのは当然ということになるのでしょう。

Der "World Happiness Report" vergleicht 149 Länder. Finnland gewann knapp.
「世界幸せ度レポート」が世界149カ国を比較した。フィンランドが辛勝

Ranking. Gewertet werden Brutto-Inlandsprodukt, soziale Ausgeglichenheit, Lebenserwartung, persönliche Freiheit. Finnland liegt an erster Stelle, "weil die Finnen den Umgang ihrer Regierung mit der Corona-Pandemie mit 'Sehr gut' bewertet haben".
何が評価の対象になったのか。国内総生産、社会均衡度、寿命、個人の自由。フィンランドが一位に立っている。
なぜか。「フィンランド人たちはコロナ・パンデミックに対する同国政府の対処について(日本式の通信簿で)最高の5を付けているから。

Top 10. Österreich liegt an guter 10. Stelle ganz knapp hinter Neuseeland, aber vor Australien, Israel, Deutschland oder Kanada. An letzter Stelle rangiert abgeschlagen Afghanistan hinter Simbabwe.
因みにオーストリアはニュージーランドに若干の差をつけて余裕の10位。
でもオーストラリア、イスラエル、ドイツやカナダよりもまし。
最下位はジンバブエに次ぐアフガニスタン。


世界のトップテン
Top 10 der besten Länder der Welt

1. Finnland 7.842
2. Dänemark 7.620
3. Schweiz 7.571
4. Island 7.554
5. Niederlande 7.464
6. Norwegen 7.392
7. Schweden 7.363
8. Luxemburg 7.324
9. Neuseeland 7.277
10. Österreich 7.268

日本または日本人はランクイン出来ていないみたいですね。

ドイツ人はナマケモノ

Ehemann von Merkel rügt "faule Deutsche"
https://www.heute.at/s/ehemann-von-merkel-ruegt-faule-deutsche-100175338

メルケル首相のご主人、「ナマケモノのドイツ人」を叱る

Der Ehemann der Noch-Kanzlerin Angela Merkel (67) findet harte Worte dafür,
dass ähnlich wie in Österreich nur rund zwei Drittel im Land geimpft sind.

ドイツ国の首相をまだ務めている、アンゲラ・メルケル(67)のご主人は厳しいことばを用意している、オーストリア国同様、ドイツ国民のたったの3分の1ほどがコロナ接種を終えている。


Joachim Sauer, 16 Jahre lang "First Husband" in Deutschland, gibt normalerweise keine Interviews,
außer es geht um seine Arbeit als Quantenchemiker. Doch bei einem Gespräch mit der Zeitung
"La Repubblica" anlässlich seiner Aufnahme in die italienische Akademie der Wissenschaften ließ er
seinem Ärger freien Lauf: "Es ist erstaunlich, dass ein Drittel der Bevölkerung nicht den wissenschaftlichen
Erkenntnissen folgt. Zum Teil liegt das an einer gewissen Faulheit und Bequemlichkeit der Deutschen."
Was ihn vor allem bei gebildeten Bürgern ärgere.

ヨアヒム・ザウアー氏、16年間に渡ってドイツ国のファースト・ハズバンド、普通、インタヴィーを受けない。ただし専門の量子科学の研究者としては例外。イタリア科学アカデミー加入の際、イタリア紙の Le Repubblica とのインタヴィーで憤りをぶちまけた。「驚くべきことだ、ドイツ人口の3分の1は科学的知識に従っていない。その一因としてはドイツ人たちのある種の怠慢さと快適さを求めることにある」と。同氏にとっては特に教育水準の高いドイツ市民たちが怒りの対象だ。

Eine weitere Gruppe, so Sauer, seien Menschen, die einer persönlichen Überzeugung folgen würden,
"einer Art ideologischer Reaktion auf das, was sie für Impfdiktatur halten". Fazit: "Ich bin sehr traurig
über den Teil der Deutschen, der aus unlogischen Gründen die Realität ignoriert."
Ob er auch seiner Frau Mitschuld daran gibt?

同氏によると、さらに別のグループが上げられるのだが、自分なりの個人的な確信に従う人たちだ、「接種は独裁主義だ、と考えていることに対してイデオロギー的に反応している人たちのことだ。結論。「わたしとしてはドイツ人の中には非論理的な理由で現実を無視して人がいることでとっても悲しんでいる」。それはご夫人にも責任があるとご本人は捉えているのかどうなのか。



ドイツ人はナマケモノ、もしかしたらバケモノかも? それともオロカモノ?
たわいない冗談(ことばのお遊び)です、余り気にしないで下さい。

それにしても私には接種に対して強烈に反対する人たちの気持ちが分かりません。個人の自由を守るのだ、とか主張、言い張っている人たちは
自分たちの健康に自分で責任をとっていると思いこんでいるとしか私には思えません。まあ、コロナに罹患して最悪の場合、この世を去って行く
ことに何らの未練もない人達なのかもしれない、とわたしはその勇敢さに感心してしまうというのか、もちろん同情して貰いたくはないというのがそうした多くの人たちの立場でもあるのでしょうけれども。

新聞紙上には毎日のように、接種しなかったひとたちがコロナのお見舞いを受け、病院のベットの上で命を落としている事実を報じている。いつまで続くことやら。

オーストリアでは来年から接種義務が法律化される予定になっているようです。違反者に対しては莫大な罰金が課されるようです。そうであったとしても固辞する人たちはでてくるでしょうね。自分の人生を台無しにすることになったとしても構わないヨーロッパ人とでも言えましょうか。

コロナが問題ではない? オーストリア人の場合

コロナの所為で世界中が混乱に陥っていることは多言を要しないでしょう。
コロナから自分を守るために、または守って貰うために色々と対策が各国で取られています。

既に一年前以上に始まったいわゆるパンデミック。世界的に大流行。

接種を薦めるひとたちが一生懸命になっている一方で、それに反対する人たち、つまり主にオーストリアの政党も見いだされます。
先回のオーバーエストライヒ州での総選挙ではコロナ接種反対を標榜する新政党が設立され、しかもコロナ反対の支持者からの票を十分に獲得した結果か、議会への進出を果たすという現象が起きました。コロナ禍が終焉したら、この政党は解散するのか、私としては天の邪鬼的に静観しています。

さて、長らく接種を躊躇していたひとたちが、ここに(2021年11月)来て急いで接種を受けるために自ら動き始めるという現象が起きています。以下、ドイツ語記事の記者はこれをテーマに書いているようです。


Wirklich wichtig ist nur der Wirtshaus-Besuch
https://www.diepresse.com/6057559/wirklich-wichtig-ist-nur-der-wirtshaus-besuch?  
08.11.2021 um 06:19 von Karin Schuh (オーストリア紙、Die Presse から)
何が本当に重要なことなのか、それは外食することだけ

Die Gesundheit, könnte man meinen, ist vielen Menschen in Österreich relativ egal.
Wichtiger ist der Besuch beim Wirten.

オーストリアの多くの人たちにとって健康はどちらかと言うと関係ない、と言えるかも知れません。もっと重要なことがあるのです、レストランを訪れることですよ。

Die Gesundheit, könnte man meinen, ist vielen Menschen in Österreich relativ egal.
Wichtiger ist das gesellschaftliche Leben. Oder anders ausgedrückt: Hauptsache
wir können zum Wirten und auch zum Friseur gehen. Sich impfen zu lassen,
um wenigstens sich selbst, wenn schon nicht die anderen zu schützen, war bis jetzt
einem leider viel zu großen Teil der Bevölkerung nicht wichtig genug. Zu groß
erschien die eigene Unverwundbarkeit, zu groß die Bequemlichkeit sich in den nächsten
Impfbus zu setzen.

Unverwundbarkeit(F) Eigenschaft, nicht verwundet/gefährdet werden zu können
Bequemlichkeit(F) das Vorhandensein angenehmer Gefühle aufgrund der Anwesenheit bestimmter Gegenstände, Geräte und Einrichtungen


オーストリアの多くの人たちにとっては健康はどちらかと言うと関係ない、と言えるかも知れません。もっと重要なことがあるのです、それは社会生活です。つまり別言すれば、重要なこととはレストランに行けるということ、そして美容院にも行けるということです。自分自身にワクチン接種させること、少なくと自分自身を守るために、他の人たちを守るとはならないとしても、これは今まで残念ながらオーストリア人口の大多数にとってはそんなに重要なことではなかったのです。大重要なこととは自分が危険に晒されないでいること、大重要なこととは次回の接種専用バスの中に座っている快適さのようです。


Jetzt aber sieht die Sache für viele offenbar anders aus. Plötzlich hat man es eilig,
eine kostenlose Impfung gegen das Corona-Virus zu erhalten. Geduldig warten
die Menschen vor Impfzentren auf etwas, was in den vergangenen Monaten
wesentlich bequemer und schneller zu haben war. Woher der plötzliche
Sinneswandel kommt, ist klar. An wissenschaftlichen Erkenntnissen kann er
nicht liegen, die haben sich im Laufe der Pandemie, zumindest was
die Empfehlung für eine Impfung betrifft, nicht geändert.

でも、今となってはことの次第は多くの人たちにとって明らかに違った風に見えます。突然、無料のコロナヴィールス接種を得ようとして人々は急いでいるのです。接種センターの前では忍耐強く人々は何かを待っているのです、過去数ヶ月間、実質的には(今よりも)もっと快適にそしてもっと早く得ることが出来たものを待っているのです。この突然の認識の変化がどこから来るのか、不明です。科学的な認識がその理由とはあり得ません、パンデミックの起こっている最中に、少なくとも接種を推奨するということに関しては何らの変化もないからです。

Und irgendwie kommen Erinnerungen an den Anfang des Jahres auf.
Da hat der dringende Appel der Politik, sich testen zu lassen, anfangs wenig Wirkung gezeigt.
Bis sich dann, im Februar nach Ende des Lockdowns, plötzlich lange Schlangen vor Apotheken
und Teststraßen gebildet haben. Man brauchte dringend ein (negatives) Test-Ergebnis, um
endlich wieder zum Friseur zu gehen. Stellt sich nur die Frage, warum sich in der Politik so lange
niemand an diesen durchwegs positiven Effekt erinnert hat. Oder wollte man vielleicht nicht,
weil in einem Bundesland gewählt wurde. Besser spät als nie, heißt es dann gerne.
Das stimmt zwar nach wie vor. Aber das hört man in dieser Pandemie leider recht oft.

durchwegs Österreich, Schweiz, sonst umgangssprachlich: ohne Ausnahme
そしてどうにか今年(2021年)当初の記憶が蘇って来るのです。当時、政界からは緊急のアピールがありました、自分を検査して貰うようにと、最初は効果が薄かった。が、ロックダウンが終わった後、2月のことでしたが、薬局やテスト通りの前には長い列が突然作られるようになりました。検査結果(陰性結果のこと)が緊急に必要になったからです、やっとのことでまた美容院に行けるということのためにだったのです。疑問なのはなぜ政界では長いこと誰もこの例外なきポジティブな効果について記憶にないのか。それともそれを欲さなかったのか、というのもある州(言外でオーバーエストライヒ州を示唆していることは事情通にとっては明々白々、訳者注)では選出されたからか。遅くても何もしないよりもましだ、と言って置きましょう。相変わらずこれは今でも当て嵌まります。でもこのパンデミック中に残念ながらしばしば耳にすることなのですが。

続きを見る

スポンサーリンク