パセリをムシャムシャ食べてしまったウサギを食用肉として写真公開した英国女性作家


Kaninchen frisst Petersilie und wird auf Twitter öffentlich gebraten
Britische Autorin Winterson löst mit Fotos Empörung aus


Nach einer Mümmel-Attacke auf ihre Petersilie hat die britische Schriftstellerin Jeanette Winterson ein verdächtiges Kaninchen im Internet öffentlich als Braten zubereitet und dafür Entrüstung von zahlreichen ihrer Twitter-Follower geerntet.
https://de.nachrichten.yahoo.com/kaninchen-frisst-petersilie-twitter-%C3%B6ffentlich-gebraten-140901037.html
以上のドイツ語記事の日本語訳出例ウサギがパセリをムシャムシャ食べてしまった、そこで今や、ツイッター上で食用肉として写真公開

ドイツ語ジョーク
バス停での実に窮屈な重い足!?



やられてしまったらか、やり返すという思考と行動ですね。

それを何と称しますか。
復讐?

報復?

関連英語記事、ガーディアン紙

挑発?

傲慢?

1.JKaninchen frisst Petersilie und wird auf Twitter öffentlich gebraten
Britische Autorin Winterson löst mit Fotos Empörung aus


見出し、先ず一行目。
Kaninchen frisst Petersilie und (ここにKaninchen が省略されています)wird auf Twitter öffentlich gebraten
前半は Kaninchen を「主語」とした”能動態文”ですね。frisst 如し。
後半は 同じ Kaninchen を「主語」とした”受動態文”ですね。wird gebraten の如し。

何々が何々をやった、だから何々はやられた、という文の流れ。
「主語」が主語とやったことが、逆に「目的語」になってしまった。「目的語」にしてしまった「主語」は受動態文の中では隠されています。
が、、本文へと読み進んでゆけば、直ぐに分かるという次第。

Kaninchen(N)rabbit ウサギ
うさぎ? Hase(F)というドイツ語単語も浮かんでくるのですが、違いがあるのでしょうか。

因みに Hase(F)で英語訳を検索してみたら、bunny、hare と出て来ましたね。
違いがあるようです、どのような違い? Google の画像検索してみると、、、似たような動物には違いない。

frisst →
Petersilie(F) parsley [bot.]パセリ



次、見出し二行目。
Britische Autorin Winterson löst mit Fotos Empörung aus

Britische Autorin Winterson
http://tinyurl.com/5chmhl (Widipedia日本語)

Oranges Are Not the Only Fruit 日本語翻訳版 「オレンジだけが果物じゃない」

löst aus → aus|lösen、
         etw.Akk. auslösen、to trigger sth. (off)
                     to provoke sth. 
Empörung(F)indignation


2.Nach einer Mümmel-Attacke auf ihre Petersilie hat die britische Schriftstellerin Jeanette Winterson ein verdächtiges Kaninchen im Internet öffentlich als Braten zubereitet und dafür Entrüstung von zahlreichen ihrer Twitter-Follower geerntet.

Mümmel
"Mümmel" ist ein häufig gebrauchter Kosename für als Haustiere gehaltene Hasen, Kaninchen, Zwergkaninchen, Meerschweine und Katzen.
http://de.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:Humorarchiv/M%C3%BCmmel

ein verdächtiges Kaninchen 
    verdächtiges → verdächtig、  suspicious adj.

im Internet öffentlich インターネット上に公に

als Braten zubereite
    Braten(M)roast [cook.]
    zubereite → zubereiten、

Entrüstung(F)indignation

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
彼女の気持ちが分からないではないのが私ですが、、、。
実は全く同じようなことに遭遇しました。

キク黄色.JPG 黄色が全部、食い千切られる前の画像。

近所の誰かが飼っているウサギが我家の庭に闖入? 侵入?してきて、
居間のガラス戸の外に両脇、置いておいた小さな菊の花で埋まった大きな植え鉢、
黄色い花で一杯に咲誇っていたのが、一夜明けた後、見たら全部消えてなくなっていました。

可怪しいな、確か黄色の花が沢山咲いていたのに、、。

黄色がどこかに消えてしまい、単なる緑の葉で埋まった植え鉢がそこには残っていただけでした。
誰かがイタヅラをしたのか、とも最初は思いました。余りの突然さに”犯人”が想像出来ませんでしたが。
食いちぎって行ったのだ、あの、ウサギが、、、。

「人気blogランキング」へも
応援と感激の一クリックをDanke!♪

ドイツ語ジョーク
バス停での実に窮屈な重い足!?

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

スポンサーリンク