見た!? この70才のオーストラリア女性

この70才の女性、30年来砂糖をもう食べたことがない!?

自分だって(と思うか、思わされるか)まだ遅くはない、遅くはない?!

今からでも始められるかも。
いや、真似出来ないとしてスルーかも。


尤もそれなりの強い、継続的な動機付けが必要。

そうするだけの個人的な理由が主義が自分にはあるのかどうなのか。

砂糖なしの食事、甘い砂糖のない生活なんて今では考えられない?
ドイツ語で、いやイタリア語でか、La Dolce Vita と言いますよね。
甘い人生でしょうか。砂糖の入った人生を意味しているのでは
ないかもしれませんが。

確かに、砂糖なしではなく肉なしの食事、生活をしている人たちがいらっしゃいます。

野菜、果物を主にした食事、生活スタイルが合う人もいらっしゃれば、
肉食なくして人生の楽しみが見出されないかのような人もいらっしゃるようです。
夏のBBQ花盛りです。あの臭(くさ)い臭(にお)いにはちょっと辟易ですが。


Diese 70-Jährige isst seit 30 Jahren keinen Zucker mehr
   
 Vor fast 30 Jahren beschloss Carolyn Hartz auf Zucker zu
 verzichten. Heute ist die Australierin knapp 70 und lässt
 so manche 25-Jährige mit ihrem Body vor Neid erblassen.
 Und dennoch: Für ihren Lebensstil erntet Hartz nicht nur
 Anerkennung.
 
 So wie Carolyn Hartz würden viele Frauen gerne aussehen.
 Mit 69 Jahren hat die gebürtige Australierin nämlich einen
 Körper, von dem viele Frauen Mitte Zwanzig träumen. Auf
 Instagram präsentiert sie sich deshalb gerne im Bikini,
 in sommerlicher Garderobe und knappen Sport-Outfits.
→ ドイツ語文法暗示的解説
https://kurier.at/wellness/carolyn-hartz-diese-69-jaehrige-isst-seit-28-jahren-keinen-zucker/268.229.795 7.Juni 2017

この70才の女性、もう30年来砂糖を食べたことがない!?
 
ほぼ30年前、キャロリン・ハーツさんは砂糖なしで済ますことに決心した。今日同オーストラリア女性は70才に何なんとしていますが、25才の女性たちの中には彼女のボディが羨ましくて真っ青にさせられてしまう。それはそうなのですけれども、ご自分のライフスタイル故にハーツさんは他の人たちからの認知を収穫しているだけではないのです。

キャロリン・ハーツさんのような容姿に多くの女性はなりたいと思うことでしょう。69才なのにオーストラリア生まれの彼女は要するに20代半ばの女性たちの多くが夢に描くボディーをしているのです。それ故にインスタグラムで彼女は喜んでビキニや夏服、そして短いスポーツアウトフィットに身を包んだご自分を演出しています。



こちらで彼女のボディー写真が拝めます。と同時に英語での紹介記事が見えます読めます。
題して、世界で一番ホットなおばあちゃんのキャロリン・ハーツさん   
  
こちらは本国オーストラリアのサイト
彼女を英語で紹介している、こちらもナイスビキニボディー写真付

砂糖の取りすぎは人体に宜しくない影響を与えるとは言われていますが。
砂糖の摂取を完全に否定することは可能なのでしょうか。
その一例ということでしょうか。

野菜や果物の中に含まれている糖分とここで言う砂糖とは別物でしょうね。
ここで言っている砂糖とは工場で大量生産されている砂糖のことでしょう?
所謂白砂糖もあれば黒砂糖、ブラウン砂糖もありますね。

わたしは毎朝の一杯の紅茶にはブラウン砂糖スプーン一杯を入れていますが、
どんなものでしょうか。毎日砂糖のお世話になってしまっています。
砂糖なしの紅茶の方が健康に貢献するということでしょうか。

続きを見る

空飛ぶオランダ人から空港で彷徨えるオランダ人になった?

Am Flughafen: Niederländer wartet zehn Tage auf Date ドイツ語記事解説→オランダと中国との間のお見合いは実現せず!?


   *  *

   インターネットの発達のお陰でしょうか、世界は極端に小さくなったようです。
   コンピュータ画面に向かってスカイプが出来るは、チャットが出来るは、映画は
   見れるは、そして目の前のまだ会ったこともない人の写真を見ては、直接会って
   話して見たい。デートしてみたい、知り会いになりたい、終いには結婚すると
   いうことも起こっているようです。
   今回のケースは如何なる結果になるのでしょう。




Am Flughafen: Niederländer wartet zehn Tage auf Date  
  Er wollte nicht wahrhaben, dass seine Angebetete nicht
  mehr auftaucht und musste komplett entkräftet im Krankenhaus
  behandelt werden.
 
  Der 41-jährige Niederländer Alexander Cirk hat sich auf einer
  Online-Singlebörse in eine junge chinesische Frau namens Zhang
  verliebt. Er wollte sie so schnell wie möglich persönlich
  kennenlernen und buchte ein Flugticket in ihre Heimatstadt
  Changsha in der Provinz Hunan. Das berichteten unter anderem
  das Online-Portal Shanghaiist.com, die BBC und der chinesische
  Sender CCTV.
http://kurier.at/leben/am-flughafen-niederlaender-wartet-zehn-tage-auf-sein-date/213.436.356
3.August 2016

空港にてデートのお相手を10日間待ち続けたオランダ人男性!?

     
  約束した女性がもう姿を見せないということを彼は受け入れられ
  なかった。それでも完全に体力を消耗しきってしまって病院で
  治療を受けざるを得なかった。
  
  41才のオランダ人男性、アレキサンダー・サークさんはオンラインの
  デートサイトでツァングさんという若い中国人女性に惚れ込んでしまった。
  彼は出来る限り早く彼女と知り合いになりたいと思った。そして中国は
  湖南省の彼女の故郷長沙市へと飛行機チケットを予約した。
  といったことなどをことにオンラインのSHANGAIIST.COM、BBC放送局、
  中国テレビ局CCTVは報道した。

Zehn Tage am Flughafen 空港での10日間

Doch als Cirk am Zielflughafen angekommen war, fehlte von der 26-jährigen
Chinesin jede Spur. Zunächst ging er von einer Verspätung aus und entschied sich,
am Flughafen auf sie zu warten. Weil seine Angebetete nicht auftauchte,
verharrte der Mann schließlich zehn Tage im Flughafengebäude.
Sein Gesundheitszustand verschlechterte sich in dieser Zeit jedoch so drastisch,
dass Cirk vom Flughafenpersonal in ein Krankenhaus gebracht wurde.
Nachdem er aus diesem entlassen wurde, flog der Mann wieder
zurück nach Hause.

目的の空港に到着した時、当の26才の中国人女性の姿がどこにも見いだせなかった。最初は遅刻していると考え、同空港で彼女を待つことに決めた。憧れの女性が現れないので、彼はとうとう空港ビルの中、10日間頑張り続けた。この間、健康状態が劇的に悪化、そのため空港の係員たちによって病院へと運ばれた。退院した後、彼はオランダへと帰国の旅に発った。

10日間、殆ど何も喉を通らなかったのではないでしょうか、
というのがわたしの勝手な想像ですが。だから衰弱してしまった? 
しかもとうとう彼女も目の前を通ることがなかったようですね。

        *  *
  
信じた彼が悪いのか、姿を見せなかった彼女が悪い人なのか、
  
「馬鹿な男だ、中国では全てがニセモノ、うそであるということを知らないのだろうか!?」とインターネット上でどなたか(別の中国人?)がコメントしていたとのことです。



Späteres Treffen nicht ausgeschlossen あらたなデートは有り得ないことはない(つまり有り得るかも)

Die Fotos des Mannes haben sich mittlerweile rasant in den sozialen Netzwerken
in China verbreitet. Auch ein chinesischer TV-Sender wurde auf den Fall aufmerksam
und nahm Kontakt zu Zhang auf. Die junge Frau sagte diesem gegenüber, dass ihr Cirk
ein Foto von seinem Flugticket geschickt hatte, sie aber dachte, dass es sich dabei
um einen Witz handle. Zu dem Zeitpunkt, an dem sich Cirk auf dem Flughafen aufgehalten
hatte, sei Zhang selbst auf dem Weg in eine andere Stadt gewesen, um sich
einer Schönheitsoperation zu unterziehen. Sie sei aber nicht abgeneigt,
Cirk zu einem anderen Zeitpunkt kennenzulernen, müsse sich nun aber
von der Operation erholen.

一方、同男性の写真はソーシャルメディアを通じて中国内、大いに拡散された。中国のあるテレビ局もこの件については注目し、ツァングさんとコンタクトを取った。この若い女性はこう語った。カークさんはわたしにご自分の航空チケットの写真を送って来たのです、でもこれは冗談なんだわ、と思ったのです。カークさんが空港内で頑張り続けている時、ツァングさん本人は美容整形を受けるために別の町に向かっていたとのこと。でもカークさんとあらためて何時か会う約束をするという気はないというわけではないし、今は手術後の体力回復を図らなければなりません、と。



        *  *
  
 信じてしまった彼が悪いのか、姿を見せなかった彼女が悪い人なのか、
  
 彼は相手の意思を確認したのでしょうか!?
 ちゃんと意思疎通が出来ていたのでしょうか!?
 ちゃんとチャットできたのでしょうか!?
 オランダ語で? 英語で? 中国語で? 
 それともいわゆるハート・トゥ・ハート?
 一目惚れ?

 既にもしかしたら整形されていた?写真に目が騙されてしまったのでしょうか。

 まあ、外野席のわたしは想像逞しくして思う所いろいろと勝手気儘に書き下していますが、
 インターネット時代の一つの落とし穴をまたも見てしまった気分です。またも?

 背後にはいろいろな思惑を持った人たちもたくさんいることでしょう。

 ところで、「一目惚れ」、ドイツ語ではどう表現しますか。

「二目惚れ」というのもあるらしい、笑。
 ある映画のタイトルになっていました、見ました。
 見ましたか?

驚愕すべきデーター漏洩国際事件?

パナマからの暴露文書 Datenleck enthüllt Briefkastenfirmen von Prominenten und Politikern ドイツ語記事文冒頭部 解説→


Datenleck enthüllt Briefkastenfirmen von Prominenten und Politikern 

Der "Süddeutschen Zeitung" sind umfassende Daten über Briefkastenfirmen in Panama
zugespielt worden. Zu den Profiteuren der Offshore-Dienste zählten auch frühere und
amtierende Staats- und Regierungschefs, so die SZ.
http://www.dw.com/de/datenleck-enth%C3%BCllt-briefkastenfirmen-von-prominenten-und-politikern/a-19161772 04.04.2016


データの漏洩で(パナマの)郵便箱会社と関係する世界の有名人、政治家たちが暴露されている

ドイツの「南ドイツ紙」にパナマにある郵便箱会社に関しての広範なデーターが漏洩した。オフショアサービスの受益者には元の国家元首や現行の政府首長らが含まれている、と同紙の報道。

<お断り>”郵便箱会社”とはドイツ語単語 Briefkastenfirma(F) Briefkastenfirmen(P)からの日本語へのいわば”直訳”です。
最初は郵便箱を作っている会社のことかと単純に想像していましたが、
そんなに単純なことにはなっていないようです。

日本語ではペーパーカンパニーと言っているようですが、私には”紙会社”に聞こえてくる。
だったら”郵便箱”会社の方が誤解が少ないのではと考えています。
郵便箱を作っている会社ではなく、郵便箱しか設置していない? 実質のない会社のことを
指していますね。

郵便箱は何に使うのか? お金を受け取ったり出したりするかのようですね。
郵便箱と言うからメールだけを受け取るために設置されていると思いきや
そのようにはなっていないかのようなのです。


Wie die in München erscheinende Zeitung berichtete, geht es um 11,5 Millionen Dokumente
zu 214.000 Briefkastenfirmen, die von der Kanzlei Mossack Fonseca aus Panama gegründet
worden seien. An der Auswertung der Daten waren Journalisten aus etwa 80 Ländern beteiligt.
Die Gründung von Briefkastenfirmen ist an sich legal. Sie werden aber oft genutzt,
um Vermögen vor dem Finanzamt zu verstecken oder Gelder zu "waschen".

ドイツはミュンヘンで発行されている同紙が報道しているように、問題となっているのはパナマから法律事務所のMossack Fonseca が創設した21400の郵便箱会社の10億1千5百万部の文書である。このデーターの評価作業にはほぼ80カ国からのジャーナリストたちが参画している。郵便箱会社の設立そのものは法規にかなったものである。が往々にしてこれらの会社は税務当局から資産を隠匿したり資金を”洗濯”するために利用されている。


In den "Panama Papers" genannten Unterlagen tauchen nach Angaben der "Süddeutschen"
die Namen von Milliardären, Politikern, Sportlern, Waffenhändlern, Spionen und
Betrügern auf. Unter anderem hätten Vertraute von Russlands Staatschef Wladimir Putin
und der ukrainische Präsident Petro Poroschenko Briefkastenfirmen einrichten lassen.

「パナマ文書」と称される資料の中には、「南ドイツ紙」の情報によると、億万長者、政治家、スポーツ選手、戦争武器取引人、スパイそして詐欺師たちといった人たちの名前が浮かび上がっている。ことにロシアの大統領ウラディミール・プーチンの信頼する人物(この人、チェロリスト、リンツのブルックナーハウスでのコンサートで私、このブログの管理人は目の前で、その演奏を見て聴いていたことがあります、ドイツ語記事とは関係ありませんが)やウクライナの現大統領のペトロ・ポロシェンコは郵便箱会社を設立させたとのこと。


Freund Putins involviert プーチン大統領の友人が関与

Enge Vertraute von Putin leiteten nach Recherchen des Blattes in den vergangenen
Jahren unter konspirativen Umständen offenbar mehr als zwei Milliarden Dollar durch Briefkastenfirmen und schafften dabei viel Geld aus Russland heraus.
Zu den Schlüsselfiguren in diesem Fall gehöre unter anderem Sergej Roldugin.

プーチン大統領の親友は同紙の調査によると、過去2、3年間に陰謀的な状況下で明らかに20億ドル以上を複数の郵便箱会社を通じて操作、その際大量の金をロシアから持ち出した。この件での主要人物として属するのはことにセルゲイ・ロルドゥギンである。
Er ist ein bekannter Cellist und war 1985 laut "Süddeutscher Zeitung" Taufpate
von Putins ältester Tochter. Er gilt als einer der besten Freunde des russischen
Präsidenten und steht im Mittelpunkt eines Netzwerks aus Briefkastenfirmen.
Der Name von Putin selbst taucht den Angaben zufolge bei den Briefkastenfirmen
nicht auf; der Name von Roldugin werde dagegen etliche Male genannt.
本人は有名なチェロリストで、「南ドイツ紙」によると1985年、プーチン大統領の長女のゴッドファーザーであった。彼はロシア大統領の親友中の親友で、現在、郵便箱会社のネットワークの中心に立っている。プーチンという名前自体は郵便箱会社には出ていない。がロルドゥギンという名前は何度か出てきているとのこと。

Poroschenkos Firma 2014 gegründet ポロシェンコの会社は2014年に設立

Poroschenkos Briefkastenfirma wurde laut "SZ" im Jahr 2014 gegründet,
nur zwei Monate nach seiner Wahl zum neuen Präsidenten der Ukraine.
Auch der isländische Premierminister Sigmundur Gunnlaugsson soll
bis Ende 2009 zusammen mit seiner heutigen Ehefrau eine Briefkastenfirma
besessen haben, in der unter anderem Anleihen wichtiger isländischer
Banken deponiert waren. Auch Verwandte amtierender Staats- und Regierungschefs
tauchen auf der Liste auf, so im Falle des chinesischen Präsidenten Xi Jinping
oder des britischen Premierministers David Cameron.

ポロシェンコの郵便箱会社は「SZ(南ドイツ紙)」によると、ウクライナの新大統領に指名されてからたったの2ヶ月後、2014年に設立された。アイスランドの首相シグムンドゥル・グンラウグソンも今の夫人と一緒に2009年末まで郵便箱会社一社を所有していたとのこと。アイスランドの主だった銀行の債権を預けていたとのこと。また現行の国家・政府首長の親族たちもリストに名前が出ている、中国国家主席の習近平や英国の首相のデーヴィッド・キャメロンと言った例だ。

Auch international sanktionierte Geschäftsleute wie ein Cousin des syrischen
Präsidenten Baschar al-Assad oder Monarchen wie der König von Saudi-Arabien haben
den Unterlagen zufolge Offshore-Firmen genutzt.

また国際的に制裁を加えられているビジネスマン、たとえばシリア大統領バシャール・アルアサッドの従兄弟やサウジアラビアの国王といった君主たちは同資料によるとオフショア会社を利用している。


Hochrangige Politiker aus aller Welt 世界中の大物政治家たち

Insgesamt stünden in den Unterlagen die Namen von zwölf amtierenden und ehemaligen
Staats- und Regierungschefs, zum Beispiel des Premierminister von Pakistan und
des argentinischen Staatspräsidenten Mauricio Macri, so die Zeitung weiter.
Unter den Kunden der Kanzlei fänden sich fast 130 Politiker aus aller Welt,
unter ihnen viele Minister.

同文書の中には全部で12の現行及び元国家・政府の首長の名前が載っている。たとえばパキスタンの首相やアルゼンチン大統領のマウリツィオ・マクリといった名前だ。同法律事務所の顧客の中には世界中の政治家ほぼ130名が、そしてその中にはたくさんの大臣の名前が見いだせるとのこと。

"Verschwiegende Finanzindustrie" 沈黙を守る金融産業界

Die Dokumente belegten, wie die Kanzlei Mossack Fonseca "Tag für Tag Sanktionsbrüche
und Beihilfe zur Steuerhinterziehung und Geldwäsche in Kauf nimmt", heißt es in der SZ.
パナマ文書は、法律事務所のMossack Fonseca モンサック・フォンセカが「(ここからは南ドイツからの引用)いかに来る日も来る日も制裁違反や脱税への手助け、資金の洗浄を背負い込んでいるの」を証明していると南ドイツ紙は記している。

Die Daten belegten, "wie eine globale Industrie, angeführt von großen Banken,
Anwaltskanzleien und Vermögensverwaltern, die Besitztümer von Politikern,
FIFA-Funktionären, Betrügern und Drogenschmugglern, aber auch von Milliardären,
Prominenten und Sport-Stars in aller Verschwiegenheit verwaltet".

このパナマ文書は「(ここからは南ドイツ紙からの引用)如何に一グローバル産業が複数の大手銀行、法律事務所、財産管理人、政治家やFIFAの役人たちの所有財産、詐欺師たち、薬物密輸業者たちによって先導されているだけでなく、億万長者たち、有名人たち、スポーツ界のスターたちによってすべてが秘密裏に運営されている」ということを証明しているとのこと。

Neue Vorwürfe gibt es durch das Datenleck laut "Süddeutscher Zeitung" auch gegen den argentinischen Fußballstar Lionel Messi. Auch die Namen des gesperrten UEFA-Präsidenten
Michel Platini und des Mitglieds der Ethikkomission des Weltfußballverbandes FIFA,
Juan Pedro Damiani, tauchen auf. Zudem seien auch internationale Finanzinstitute,
unter ihnen deutsche Banken oder ihre Töchter seien involviert.

このデーター漏洩を通して、「南ドイツ紙」によるとアルゼンチンのサッカー選手、リオネルメッシに対しての新たな非難もある。それに制裁を受けているUEFAのミシェル・プラティーニ、そしてFIFA倫理委員会のメンバーであるペドロ・ダミアーニの名前も浮かび上がっている。それに国際的な金融機関、たとえばドイツ銀行やその支店が関与しているとのこと。

Anonyme Quelle 匿名の情報源

Die Informationen über die Offshore-Geschäfte wurden der "Süddeutschen Zeitung"
von einer anonymen Quelle zugespielt. Wegen der Menge der Daten hatte sich die "SZ" entschieden, die Informationen gemeinsam mit anderen Medien auszuwerten. Insgesamt
hätten in den vergangenen zwölf Monaten rund 400 Journalisten von mehr als 100 Medienorganisationen in rund 80 Ländern recherchiert. In Deutschland waren
die Rundfunksender WDR und NDR an der Auswertung der "Panama Papers" beteiligt.
Die Daten reichten von den frühen 1970er-Jahren bis ins Frühjahr 2016. 
wl/ml (dpa, afp,rtr) 

これら一連のオフショアビジネスについての情報は、「南ドイツ紙」宛にある匿名の情報源から漏洩した。データーが余りにも膨大なので、同紙は他のメディアと一緒になって情報を評価することに決定した。過去12ヶ月間に約80カ国から100以上のメディア組織から400名ほどのジャーナリストたちがリサーチした。ドイツではラジオ放送局のWDRとNDRがいわゆる「パナマ文書」の評価に関わった。これらのデーターは1970年代の初め頃から2016年の春までに及んでいた。

ドイツ語ジョークのオアシス

インクカートレッジをめぐるジョーク的な攻防戦


ドイツ語ジョーク

家のドアに過去現在未来の置き張り紙??

あたしは叔母さん? それとも叔父さん?

金髪嬢と羊飼い

コンピューターと碁の世界チャンピオンとの対戦!?

Handy am Ohr und rote Ampeln: Bußgelder für Fahrradfahrer 記事文解説→



Computer gewinnt auch zweites Match
gegen Go-Weltmeister
 

Beim Auftaktspiel mag es noch an dem ungewohnten Gegner gelegen
 haben,doch nun hat der Computer AlphaGo auch das zweite
 Go-Brettspielmatch gegen Weltmeister Lee Sedol gewonnen.
 Nach einem zermürbenden viereinhalbstündigen Duell in der
 südkoreanischen Hauptstadt Seoul stand es damit am Donnerstag
 bereits 2:0 für Googles selbstlernenden Supercomputer.
https://de.nachrichten.yahoo.com/computer-gewinnt-zweites-match-gegen-go-weltmeister-103137704.html 10. März 2016 AFP   

 碁を嗜む人はこの世界、たくさんいらっしゃるでしょうね。
 わたしはむか~しむ~し、将棋を下手な横好きということで
 嗜んでいましたが、ヨーロッパにやってきたらすっかり忘れ去ってしまいました。
 対戦相手をみつけるのが大変です。

 将棋や碁をやる人は周りには見出されません。


 
コンピューターと碁の人間・世界・チャンピョンとの対戦

 2回戦目もコンピューターの勝ち



 初戦では未だ嘗てなかった対戦相手の方が負けてしまうと
 思われていた。ところが(対戦相手の)コンピューター、名付けて
 「アルファ碁」は碁の(人間)世界チャンピョンであるリー・セドル
 との対戦では2回戦目も勝利した。韓国の首都ソウルでの4時間半
 に渡る壊滅的な闘いであったのだが、これでグーグル社の自動学習
 スーパーコンピューターが対戦成績を2対0としている。



 
 西洋世界ではトランプ、カード遊びやチェスですね。


碁の世界チャンピョンは2回目の対戦で負けた後、
 どうしたと思いますか。

 チャンピョンはコンピューターがどうして勝ったのか
 そのコンピューターを買った?(←うそ、笑)

 更に3回戦へと進んだ?
 1度あることは2度ある、
 そして2度あることは3度あるからかも。
 実は、全部で5回戦予定されているようです。

 上のドイツ語文の続きの一文がこうなっています。
Insgesamt geht das Duell über fünf Partien.
この対戦は全部で5回行われる。
 

続きを見る

コーヒーを多飲する職業10傑



これらの職業にあってはコーヒーがたくさん飲まれる

ストレスの多い仕事に就いている労働者はある研究調査によると一日に4杯以上のコーヒーを飲む。ここにコーヒーを多飲する職業10傑を挙げてみた。

第10位:タクシー運転手
コーヒーを飲んで行く、じゃなくて運転する、ということは自明。

第9位:販売員/商売人
レジの後方でキーを叩き続ける時間帯は実にストレスが溜まり得る。

ドイツ語原文・解説 In diesen Berufen trinkt man den meisten Kaffee

ドイツ語ジョーク
水道水の ”注文”は只では済まない?
使えない -chen

スポンサーリンク